【WJ28】「ALIENS AREA」2話感想 写楽一の能力が判明

ALIENS AREA

突如迫られる究極の2択…!

異星人の襲来を生き延びた辰己と妹弟

そこに写楽一は究極の2択を迫る

「記憶を消す」か「外5で働くか」

外5は、「警視庁公安部外事第5課」の略で、異星人を扱う特別な部署とのこと

迷う辰己に、外5の仕事を見てみないかと問いかける

黒く変色した右手があってはまともに働けるかわからない

妹弟のため、辰己は見学にいくことを了承する

 

たどり着いた現場では、異星人による拉致監禁事件が発生していた

写楽によると、宇宙人は旅行、商売、侵略、研究、亡命、潜伏など、

様々な理由で地球にやってこるとのこと

 

犯人と対峙する写楽辰己

犯人の口から「外5か お前ら」という言葉が

どうやら異星人のあいだでも外5という組織は認知されているもよう

逮捕を恐れて逃げ出す犯人

その跳躍力、速度は人間のそれをはるかに超えていた!

このまま逃げられてしまう!そう思った矢先、写楽は腕時計をなにやら操作する

そこには「第一兵装 認証完了 重力場操作解放」の文字が表示されていた

 

と、同時に写楽が目にもとまらぬ速度で犯人の後ろに回り込んでいた

どうやら重力場を操り、高速移動ができるようだ

そしてとどめは手に持った杖での電撃(?)で犯人を気絶させたのだった

どうやら写楽の力も異星人のテクノロジーらしい

 

拉致された人々が無事助けられ、ほっとする辰己

それを見た写楽は、辰己の右手の力を外5で生かしてほしいと告げる

不安を感じつつも、辰己は外5で働くことを決めるのだった

次回へ続く…

 

感想

写楽の能力が少しわかってきましたね!

第5のメンバーは、きっと異星人のテクノロジーを用いて戦うのだと思います!

次回は外5のメンバーがでてくるといいですね!

辰己の腕に埋め込まれたテクノロジーは一体なんなのか、気になるところです

次回は辰己が活躍してくれるといいなぁ

 

ところで写楽といえば、江戸時代の浮世絵師み「東洲斎写楽」という人物がいましたね

一見すると無関係に思えますが…今後の展開で名前の由来が明かされるかも…?

 

週刊少年ジャンプの漫画を読むならPayPayの使用ができるイーブックジャパンがおすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました