【ポケモンユナイト】マフォクシーのユナイトわざの使い方、解説

ポケットモンスター

マフォクシーはユナイト技のクールタイムが全ポケモン中最速である。そのクールタイムはなんと84秒。バンバン使っていきたいのですが、即効性がないため、しっかり使いどころを見極める必要がある。今回はマフォクシーのユナイトわざ「マジカルフェスティバル」の使いどころ、使い方について解説する。

敵ゴール上

敵のゴールを無理やり破壊したいときに使う。敵ゴール上にかぶせる様にユナイトを配置する。このとき、少しだけ敵陣地の奥側に置くようにすると、遠距離タイプの敵ポケモンも手を出しづらくなる。ユナイト技を撃ったあとは他のわざで相手をさらに攻撃する。ただし、一緒に攻め込んでくれる仲間も必要なので、必ず仲間と行動すること。ユナイトわざを撃つ前に合図を出すとより効果的。また、ロトムを押し込むときにもとても有効なので、味方にマフォクシーが居る時は、敵のセカンドゴールまでロトムを押し込めるようしっかり協力しよう。

味方ゴール上

約8秒の継続ダメージがあるため、強力にゴールを守ることができる。敵の数にもよるが、危ない場合は自分はさらに後ろに下がり、倒されないようにしながら敵を攻撃すると良い。自分一人でも少しの間は守れるが、味方が来るのを期待したい。

カジリガメ、ロトム

継続ダメージは0.5秒ごとなので、劣勢でもダメもとで置いておけば、取れたりすることもある。味方優勢の場合は、相手に当たるように、敵陣地側にずらして出すか、レーンそのものを塞いでしまうのも手である。どの位置に配置するのが効果的かよく考えて配置する必要がある。

ロトムは、取った後に敵陣に押し込むときに、ユナイトわざがとても有効である。余裕があるならロトムを取るときにユナイトわざを使わずに、敵ゴール、特にセカンドゴールに押し込むときに使用したい。

サンダー

劣勢でもとりあえず置いておけば取れたりすることもある。これも敵を巻き込むように、かつ近づけないように配置する。できればユナイトわざを撃ったあとは、他のわざで一気に追撃してサンダーを倒したい。

クールタイムが84秒なので、残りタイム3分で使用するとギリギリでサンダーに間に合うかどうかのライン。残り3分での使用後はできるだけ野生ポケモンを捕まえよう。

サンダー戦でユナイトわざを使用しても、タイムアップまでにはもう一回使えるようになっている。相手にマフォクシーがいる時は、サンダー戦後にさらにもう一回ユナイトわざを撃たれると覚悟しておこう。

マフォクシーのユナイトわざは、使いどころを見極めればとても強力である。上手く使いこなせるようになろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました