【厳選5選】お勧めのオンライン学習をご紹介!目標に合わせた選択を!

家庭教師

お子さんにお勧めのオンライン学習についてご紹介します。オンライン学習はお子さんの目標や得意分野に合った学習方法を選択することが重要で、オンライン家庭教師、オンライン自己学習とそれぞれ特色があるので詳しく解説します。迷ったときは無料相談も可能で、ご家庭に合った学習方法を子供と一緒に相談して決めていきましょう。

オンライン家庭教師と自己学習のメリット、デメリット

オンライン家庭教師のメリット

  • 講師がみているので学習に集中できる
  • わからない箇所があればすぐに質問できる
  • 学習内容以外に、効率的な勉強方法やコツを教えてもらえる

オンライン家庭教師のデメリット

  • 講師と相性が悪い場合がある
  • 講師の教え方に効率が左右される
  • 通信設備をしっかり整える必要がある

オンライン自己学習のメリット

  • 自分のリズムで勉強できる
  • 場所や時間にとらわれない
  • 身だしなみを整えなくてよい(笑)

オンライン自己学習のデメリット

  • 見ている人が居ないのでさぼってしまう
  • わからないときドツボにはまってしまう
  • 興味のある分野だけ力を入れてしまう

それぞれにメリットデメリットがあるので、家庭の状況や子供の意見を参考に合ったほうを選びましょう。

お勧めのオンライン家庭教師

・トウコベ

トウコベは 全ての講師が現役東大生、もしくは東京大学大学院生です。勉強のエキスパートと言っても差し支えないでしょう。1対1で子供に合わせた勉強法、勉強計画を一緒に立案してくれます!学ぶことが得意な人は、他人の教えることも上手であるので、講師として高い能力を期待できます。

トウコベ公式サイトでは、定期試験1科目22.5点UP、志望校合格率88%との記載もあり、高い実績を保持しています。オンライン家庭教師に迷ったらトウコベですね!

実力のある講師陣を求める方にオススメ!
オンライン家庭教師トウコベの評価と評判を解説!利用料金もご紹介
東大生が家庭教師をしてくれるトウコベ(トウコベ公式サイト)の評価、評判について調べました。結論から言うと「トウコベ」は超オススメのオンライン家庭教師!詳しく説明していきますので、ぜひご一読ください。トウコベとは...

・e-Live

【e-Live】は成績を上げるための重要なポイントを「本人のやる気」「勉強に対するモチベーション」と捉えており、子供の精神面を重視してくれます。講師は、「趣味」「志望校」「将来の夢」などの子供が憧れるような講師をマッチングしてくれます。気が合う講師だと勉強もはかどること間違いなしです。講義以外にも、学校での授業の受け方や、ノートの取り方など、点数を伸ばすための勉強法も教えてくれます。

指導中の録画機能があり、テスト前に見直すことができるのはもちろん、親御さんが指導内容を確認することもできます。

また、テスト前に指導日や指導時間を増やすことができ、集中してテスト勉強が可能です。e-Liveで模擬試験を受験することができ、勉強の成果を事前に確認することができます。

子供のモチベーション向上にお勧め!

・ティントル

【ティントル 不登校専門オンライン個別指導】

ティントルは不登校専門の個別指導です。不登校の子供はそれぞれ学習の状況が異なるので、完全マンツーマン指導でひとり一人に合わせた指導や対応を行ってくれます。スタッフも不登校に対しての専門知識を備えており、根本から不登校に向き合って対応してくれます。また子供だけでなく、親御さん向けのサポートも可能です!

ティントルでは、在宅学習を学校の出席扱いや学習評価に反映してくれるようサポートを行ってくれます。出席日数について悩んでいる方は早めに相談することをお勧めします。

学校についてお悩みのご家庭にお勧め!

お勧めのオンライン自己学習

・スタディサプリ

【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服
スタディサプリは高校生を対象としたオンライン自己学習講座です!通信環境があれば全国トップクラスのプロ講師陣の授業を受けることができます。5教科18科目、4万本を超える授業動画があり、PC、スマホで学習できるところが利点です。

大学受験生向けにはセンター対策講座、志望校対策講座、小論文対策講座等、充実のラインナップとなっており、センター問題集が過去7年分無料でダウンロードも可能です。

毎日の予習復習、先取り学習、定期テスト対策など、目的に合わせて自由に利用できるのは魅力的ですね!

大学受験対策にお勧め!

・ONEネット学習

【ONEネット学習】は、いつでもどこでも学ぶことができるネット学習システムです。好きな場所、時間にPC、スマホ、タブレットを利用して学習できます!

取り扱っている講義数が多く、高校生コースの講義数だけでも「4,800講義」があり定額で学びたい放題です。コースは「小学生コース」「中学生コース」「高校生コース」それぞれの学年の基本教科を全て揃えています。基礎的な学習から入試対策まで充実した幅広い講義があり、わかりやすい解説もされています!

ちなみに学生以外でも既卒の方や社会人でもOKです!学びたいと思ったその時が大事ですね!

多種多様な講義を選びたい方にお勧め!

子供の学力の差がでる原因

正しい勉強方法を知っている家庭と、そうでない家庭で、子供の学力に大きく差ができてしまいます。そのため、親御さん自身も子供の勉強方法についてしっかり知識をつける必要があります。子供の将来のためにも正しい勉強法で学力を身につけさせてあげたいですね!

今回はお勧めのオンライン家庭教師、オンライン自己学習についてご紹介しました。

お役に立てたなら幸いです。

 

【厳選5選】子供(小学校~高校)向けオンライン学習・塾のオススメを5選ご紹介します!
コロナが落ち着かないが子供を塾に通わせたい…!そう考える親御さんも多いと思います。今回はオンラインで子供向けの学習ができるオススメ5選をご紹介します!オンライン学習を選ぶうえで重視したいこと「オンライン学習は沢山あ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました